
6万円〜7万円の価格帯では、主な国内メーカーの最上位モデルのベビーカーが購入出来、いずれも人気があります。
コンテンツ
1. 6万円〜7万円の価格帯のベビーカー
6万円〜7万円の中〜高価格帯で購入できるベビーカーは、エアバギー、アップリカ、ピジョンなど、国内メーカーの最上位モデルのベビーカーが並びます。また、海外ブランドマクラーレンの最上位モデルや、二人乗りの上位機種も購入できます。いずれも細部の作り込みや仕上げの加工に高級感が感じられ、赤ちゃんにとってもママやパパにとっても、申し分ない機能が備わっています。価格は6万円台とそれなりにしますので、あったら便利だなと思う機能がたくさんそろっています。
2. 6万円〜7万円のベビーカー5選
2-1. エアバギー ココ プレミア
エアバギーココブレーキのプレミアムモデルが6万円台で購入できます。ココブレーキの三輪エアタイヤの押しやすさ、乗り心地の良さはそのままに、ココに比べてハンドルが四角くなったため、左右平等にブレーキがかかりやすく、より安全に走行できるようになりました。また、シートのクッション性が高まり、さらに幌が深くまで被せられるので、夕方の日差しもかかりにくく、赤ちゃんにとっての快適性がアップしています。加えて、タイヤロックにロックが着いたので、畳んだときにきちんと自立します。黒いフレームなので、見た目も上質なベビーカーの印象を高めています。
2-2. マクラーレン BMW バギー
生後6カ月から使用可能なマクラーレンのBMWモデルは、最高級な材質を使用し、従来のマクラーレンの軽量で軽い操作性に、BMWのデザインを取り入れたモデルです。生後6ヶ月から使用可能なb型ベビーカーで、幌、シートライナーやシートベルトなど、細部までBMWのロゴがついたデザインで、車輪にリフレクター機能を持たすなど、安全性へのこだわりも兼ね備えています。たたむとコンパクトですが、自立しない点や、若干下かごが小さい点が気になりますが、高級感のあるベビーカーが6万円で購入でき、しかもマクラーレンは永久保証対応してくれるので安心です。
黒: | |
シルバー: | |
ネイビー: | |
黒・シルバー・ネイビー: |
2-3. アップリカ オプティア
アップリカの最上位モデルのオプティアは、揺れが少なく、他のモデルと比べても驚くほど静かで安定しています。また、対面式のハンドルに切り替えた時も走行しやすく、カーブもらくらく曲がれます。その他にも、花粉や埃から赤ちゃんを守るフードも細かく角度調節が出来たり、シートがメッシュだったりと、沢山の工夫が施されています。キャリートラベルシステムにも対応しているので、ベビーカーで赤ちゃんがぐずったり、電車や階段でたたまないといけないシーンでも、あわてずそのまま抱っこひもにスムーズに移行でき、赤ちゃんもママも安心です。このように、あらゆる機能が充実したベビーカーが6万円台で購入出来るのは、お得感があります。
2-4. ピジョン プレミージュ
”まるで、ママにだっこされているような優しい乗り心地” が、テーマになっているピジョンのプレミアムベビーカーが、プレミージュ(Premige)です。座面シート下にあるピジョン独自の機能で、赤ちゃんに揺れが伝わりにくくなり、これまでにない快適な乗り心地をかなえています。また、段差を簡単に乗り越えられる、18cmの大きなタイヤは、パンクの心配がなく、空気入れの必要もありません。赤ちゃんの乗り心地をとことん追求したハイスペックなモデルが6万円台で購入できます。
2-5. マクラーレン ツイン テクノ
マクラーレンの二人乗りベビーカーのツインテクノは、2席をそれぞれの状況に応じてリクライニングの操作が可能です。ヘッドバリアとフットバリアが備わっており、シートはほぼフラットになるので、1ヶ月の新生児から安心して使用できます。2人を乗せても余裕の頑丈なフレームと、4輪全てに振動を吸収するサスペンションがついているので、乗り心地も快適です。海外メーカーのおしゃれな二人乗りベビーカーが6万円で購入でき、しかもマクラーレンは安心の永久保証対応してくれます。
3. 6万円〜7万円価格帯のベビーカーの特徴まとめ
型 | 重さ | 価格 | カラー バリエーション |
開閉時サイズ(cm) | |
エアバギー ココ プレミア |
三輪 | 10.3kg | ¥69,660 | オレンジ・緑・グレー・茶・ローズ・黒 | 幅53.5×全長96× 高さ105.5cm |
マクラーレン BMW バギー |
ab型 背面のみ |
5.7kg | ¥65,578 | 紺・シルバー・黒 | 幅78.5×全長47.5× 高さ104.5cm |
アップリカ オプティア |
ab型 両対面 |
6.8kg | ¥69,660 | 緑・茶・黒・青・赤 | 幅51.5×全長103.5× 高さ103.5cm |
ピジョン プレミージュ |
ab型 両対面 |
7.2kg | ¥69,120 | 茶・黒 | 幅54.5×全長103.8× 高さ110.0cm |
マクラーレン ツイン テクノ |
二人乗り | 13.8kg | ¥68,000 | 黒 | 幅80.3×全長75× 高さ107cm |
4. 6万円〜7万円価格帯のベビーカーの総評
- スタイリッシュさと押しやすさ重視の方は、エアタイヤの三輪ベビーカー・エアバギー ココ プレミアがおすすめです。
- 純粋な四輪のA型ベビーカーでお探しなら、上記に挙げたベビーカーは必要十分な機能が備わっています。あえてそれぞれの特徴を挙げるならば、アップリカ オプティアは、抱っこ紐との乗り換えがスムーズにできる機能があり、あわてずに移行できます。また、移動中に抱っこ紐が邪魔になることもありません。ピジョン プレミージュはタイヤの直径が18cmと大きく、段差や悪路も難なく走行できる点が特徴です。
コメント
Comments are closed.